- 2016.09.28 (Wed) 10:00 - 17:00
初心者のためのコーチング入門【基礎編】【応用編】
- 基礎編
1.コーチングとは
1)コーチングとは何か<グループワーク>
2)コーチングとティーチングのちがい
3)コーチングの構造
2.相手のタイプ別コミュニケーション
1)人の行動と考え方による分類法
2)自分のタイプを知る
3)相手のタイプを知る
4)相手に合わせた効果的なコミュニケーションとは
3.コーチングの基本原則
1)コーチングの3原則
2)コーチの3つのコンピテンシー
4.信頼関係を構築する
1)ラポールとは何か
2)相手との信頼関係を診断する<グループワーク>
3)ラポールを築くための技法
5.コーチング演習(1)<ペアワーク>
応用編
1.意欲を引き出す「聴き方」<ペアワーク>
1)効果的な傾聴技法
2)非言語メッセージをとらえる
3)聴くことを妨げるものとは
2.答えを引き出す「質問力」<ペアワーク>
1)何のために「質問する」のか
2)オープン・クエスチョンとクローズド・クエスチョン
3)具体化と要約のための基本的質問の3パターン
3.目標管理コーチング
1)「GROWモデル」を活用する
2)目標管理面談コーチングを行う
3)コーチングのPDCサイクル
4.自信をはぐくむ<ペアワーク>
1)存在承認とは何か
2)フィードバックの価値は何か
3)効果的なフィードバックを行う
5.コーチング演習(2) <ペアワーク>
日時 | 2016.09.28 (Wed) 10:00 - 17:00 |
---|---|
会場 | SMBCコンサルティングホール(大阪オフィス) |
会場住所 | 大阪府大阪市北区中之島2-2-7中之島セントラルタワー17F |
参加費 | 33,480円 |
お申込み方法 | ウェブサイトよりお申し込み下さい |
公式URL | https://www.smbc-consulting.co.jp/smbcc/seminar/business/details/BusinessAndFlatRateSeminar/2016/09/20160387-07.html?transition=wewd0010&screenId=WEWD0010&viewToken=kqHHUfik4pCoBy7pEzi%2B7JYjGEtiSNHixMvNLZAYIZjt27g8knLKu%2F486ErjhR099I2j63Q5igbgQ6pBgpTthQ%3D%3D&flowToken=vpz2Wq6FMA1TqJsDQ4u3OO365VCd%2Byb6IS66ic3WR3sNu4RFQPrYzJormk%2FXwISBiFoMrbCYVINUzYdYiaqmug%3D%3D&flowTokens=088vpz2Wq6FMA1TqJsDQ4u3OO365VCd%2Byb6IS66ic3WR3sNu4RFQPrYzJormk%2FXwISBiFoMrbCYVINUzYdYiaqmug%3D%3D& |
- 仙波 智志江(せんば としえ)
- トキコミュニケーション 代表
兵庫県神戸市出身。特殊法人の事務として16年間勤務した後、ヒューマンスキルの企業内研修講師となる。その中でマニュアルではなく「TPOで使い分けられるコミュニケーションを伝えたい」という強い思いからフリーの講師となる。現在は、企業・医療機関・官公庁等で、実践的な研修や人材育成コンサルティングに従事している。
コーチング要素を取り入れた問いかけにより、研修後も継続して行動に繋がることを意識している。特に、コミュニケーション、接遇マナー、クレーム対応、接客販売などの研修は、実践に即した内容で、具体的でわかりやすいと定評がある。
また、女性を支援するための研修にも力を入れている。
PHP認定ビジネスコーチ(上級)、PHP認定チームコーチ、2級キャリアコンサルタント技能士、ダイバーシティコミュニケーションインストラクター。